旅プロが届ける旅行個別相談サービスはこちら

イギリスSIMカードで快適ネット!エディンバラ空港での購入レビュー

海外旅行にいくなら

海外旅行をする人が必ず持つべきクレジットカードの決定版は?

国際ブランド、付帯保険、旅行中の特典、カードを選ぶポイントは様々。

海外40ヵ国以上を訪れた旅のプロがヨーロッパ向けクレカの選び方とおすすめを伝授している人気記事をチェック!

海外に出かけてもやっぱりインターネットに繋ぎたい、インターネットがあれば旅の効率も100倍なのに、、、そう思うのは当然のこと。

今回はエディンバラ空港で購入したイギリス国内で有効なおすすめな格安プリペイドSIMカードとそのセットアップ方法、おすすめSIMフリースマートフォンも含め紹介いたします。

1. エディンバラ空港売店

イギリスSIM

エディンバラの空港にはWHSmithというコンビニエンスストアがあり、そこで旅行者向けの短期プリペイドSIMカードが販売されています。

ですので、街中に出ることなく、SIMカードを入手し、スマホをインターネットに接続する事ができます。

2. プリペイドSIMの種類

エディンバラ空港の売店で、いろいろな会社のもの合わせて7種類のSIMカードが販売されていました。SIMカードそのものの値段はすべて1.99ポンド、必要であればこの売店でプランの契約もする事ができます。

契約会社によってプランが異なり、一長一短といった感じですので、自分の用途に合ったものを選ぶ必要があります。

旅行者や短期留学者におすすめなのが「EE」という会社(下段左下4つ)。プランが一番わかりやすく、また電波も安定していて利用しやすいです。

通話が必要がどうかによってもお勧めは変わりますが、私のお勧めは左から2番目の15ポンドパックです(詳細後述)。

「Three」という会社もその安さから人気は高いのですが、少し郊外に行くと電波が入らなかったり、UK発行のクレジットカード以外だとオンラインでのトップアップ、プラン更新ができないなど不便が多いのであまりおすすめできません。

3. おすすめSIM購入レビュー

イギリスSIM

イギリス国内で有効なプリペイドSIMカードで1番のおすすめが15ポンドデータパック。

30日間有効で、4GBのインターネットと通話250分が可能です。ちなみにそんなに使わないという短期旅行者の方には10ポンドパックがおすすめです。

SIMカード購入の際に、プランも合わせて購入することを伝えればデータパックの申し込みもその場でできます。

中身はSIMカード(ノーマル、mini、nanoサイズに切り取り可能)の他に、簡単な説明書と、データを使い切った際等にインターネット経由でさらにチャージをするためのTOP-UPカードが同封されています。

4. 設定方法

EEのプリペイドSIMカードの設定は実に簡単。スマートフォンにSIMカードを挿入すれば自動でネットワーク設定が完了します。

SIMカードとは別に15ポンドデータパックを購入している場合には、こちらをアクチベートする必要があります。

アクチベート方法は、先ほど受け取ったデータパックのレシートに記載されている通り、SMSで「150」宛に「VO+レシートに書かれた16桁のコード」を送信するだけ。

これで数分後から4Gインターネットが使用できるようになります。

5. アフターサービス

EEはイギリス国内の大手通信会社ということで、どこにいってもEEのショップがあります。もし何かトラブルや不明点があればこちらのショップの店員に尋ねてみれば解決してくれるはずです。

6. 最後に

今回は、エディンバラ空港で購入できるおすすめプリペイドSIMカードをご紹介しました。

海外で使えるSIMフリースマホが無い!という方はこの際にSIMフリースマートフォンを一台購入してしまいましょう。

値段も比較的お手頃なものが多く、機能が最低限のものからハイスペックなものまで様々あるので用途に合わせて選ぶ事ができます。

何より、世界中どこにいっても現地のSIMカードを使って格安でインターネットに繋げるメリットを享受することができます。

是非イギリスに訪れた際には快適なインターネット生活を送ってくださいね!

海外旅行のお供に!

ヨーロッパ40カ国で使用できるポケットWiFiルーターならユーロデータbasic!

SIMフリー携帯ではないスマホを海外旅行に持って行く際には欠かせないのがポータブルWi-Fiルーター。

ユーロデータ のWi-Fiルーターは通信量超格安の定額で、通信会社が提供する海外パケット放題などに申し込むよりもずっとお得です。

日本から持ち込んだスマホであっても、国際電話や海外ローミングによる高額請求を気にすることなくインターネットにつなぐことができるようになるため観光などには最適。

LineやFacebookメッセンジャー、Skype等を使えば通話も可能ですし、何よりGoogle mapを使えば現地で観光情報を調べる際に重宝すること間違いありません!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
Eurotraveller 公式
ノルウェー、スウェーデン、イギリスに留学・長期滞在。都合がつく限りヨーロッパ各地を渡り歩き、決して観光ガイドだけではわからない現地の情報を収集。そんな情報を元に、ヨーロッパの生の観光情報と留学に必要なIELTS対策を紹介中。