アムステルダムから約30分のところに、古き良きオランダの姿をそのまま残した風車村、ザーンセスカンスがあります。
前評を見る感じ結構こじんまりしているものだと思っていましたが、なかなか立派で感動も大きく、アムステルダムからの半日旅行に最適です。
今回はザーンセスカンスを散策した際の感動を皆さんとシェアいたします。
1. ザーンセスカンスとは
ザーンセスカンスは17〜18世紀のオランダの暮らしを今に残す貴重なエリアで、風車のある昔ながらの家屋や、伝統工芸、酪農などを見ることができます。
実はこのザーンセスカンス、世界でも初めての工業地帯として栄え、ピーク時には約600以上の風車が見られたんだとか。そんな風車は発電だけでなく、材木の切断や粉挽など様々な用途に使用され、現在もその様子を見学できるようになっています。
アムステルダムからザーンセスカンスまでのアクセス方法は、こちらの記事で紹介していますので併せてご覧ください。
2. 風車村

ザーンセスカンスは運河沿いに昔ながらの風車が5機保存されている保護地区。
とても可愛らしい昔ながらの風車が一列に並ぶ姿は、オランダのイメージそのもの。この風車を遠くからながめているだけでもオランダに来た感動を味わうことができます。

カラフルな帆が張られた風車はとにかく可愛らしくどこから眺めてもフォトジェニック。風車の中には上に登れる風車や、木材の切断の様子を見学できるようになっている風車もあり内部へと入ることができます。
これだけでもオランダ旅行としては大満足なのですが、このザーンセスカンスは他にも古き良きオランダを伝えるスポットがたくさんありましたので簡単にご紹介します。
3. チーズ工場

この地域は酪農も盛んだったようで、ザーンセスカンスの中にもチーズ工場があります。
内部の見学は無料で、伝統的な衣装を着たスタッフの方が、丁寧にチーズの種類や製造過程、地域の歴史を紹介してくれます。

売店の方も皆伝統衣装に身を包んでおり、カメラを向けた所他のお客さんの対応を止め、笑顔でカメラ目線をくれました。
オランダは酪農大国。世界的にみてもチーズの消費が多い国として有名で、お土産にチーズは大人気です。
牛乳を原料にした定番はもちろん、ヤギや羊の乳をつかったものなどバリエーションにとんでいます。検閲について心配される方が多いようですが、チーズ(加工乳)製品は日本への持ち込みが可能ですので心配ありません。
ちなみに全種類試食が大量に用意されているので、簡単なチーズ食べ放題みたいになっていますので是非テイスティングしてみてください。
4. 木工製品(木靴等)・その他
風の力で風車が回ると、小屋の内部ではその力を使って木材の切断や加工に利用していたとのこと。そのため木材を用いたお土産品もたくさん売られています。
一生枯れることのない木のチューリップや、オランダを代表する木靴など、どれも可愛らしく部屋に飾っておきたくなるようなものばかり。
持ち運びも便利なのでこちらもお土産にオススメ。
アムステルダムのお土産屋にも色々木工製品は取り揃えられていますが、ここザーンセ スカンスのお土産は全体的に手作り感がとても出ている温かみのある製品が多くあるように感じました。

他にもハンドメイドの石鹸やチョコレートショップなど、アムステルダム市内にはないようなオリジナリティの高いお土産屋もあります。
量り売りで値段も安いので、お土産だけではなくホテルで試しに使ってみるなんていうのもオススメ。
5. 古き良きオランダ

ザーンセスカンスには昔ながらの家もそのままの姿で多く残されており、その周囲を散策することができます。
風車が集まるエリアを少し離れると人もまばらになり、ゆっくりと散策を楽しめるほか、写真スポットも本当に多くいいオランダの思い出作りができます。
一年を通して美しく整備されており、ザーンセスカンスを後世まで美しく保とうとする気持ちが感じられます。
6. 最後に
アムステルダムからわずか30分で行くことのできる美しい古き良きオランダの村、ザーンセスカンスを紹介しました。
ザーンセ スカンス名物である風車小屋が立ち並ぶ姿はもちろん、ハンドメイドの温かみのあるお土産屋など充実した観光を楽しむことができます。
喧騒としたアムステルダムとは違いオランダの典型的な姿を楽しめる場所ですので、是非アムステルダム滞在の際にはザーンセスカンスも訪ねてみてください!
オランダを拠点に鉄道を使いながら周遊旅行を考えている人にイチオシなのがユーレイルベネルクスパス。
オランダ国内はもちろん、その周辺国であるルクセンブルクとベルギーで長距離高速列車を含む国鉄が全て乗り放題になる大変お得な鉄道フリー切符です。
乗車の都度切符を買う必要もなく、時間帯や距離などに使用制限もないため気の向くままに列車旅を楽しむことができて便利。
他にも観光地への入場割引やフェリー乗船無料など様々な特典が盛りだくさんので、オランダやその周辺国を鉄道を使って旅行される方は要チェックです!
詳細はこちら: ユーレイル ベネルクスパス
コメントを残す