スコットランドの首都、エディンバラ。非常に歴史のある街で、現在においてもその長い歴史を感じさせる街並みがそのままの姿で残っており、新旧市街共に世界遺産に登録されています。
今回は、エディンバラの観光の中心地にもなるエディンバラ旧市街と、そのメインロードであるロイヤルマイルを写真を中心に紹介していきます。
1. ロイヤルマイル概要

ロイヤルマイルはエディンバラ旧市街を走るメインロードで、エディンバラ城からホリールード宮殿まで伸びているエディンバラ旧市街観光の中心地です。
エディンバラ旧市街はその名の通り、伝統的なスコットランドの建物が密集するように立ち並んでおり、その光景は圧巻、世界遺産登録もされています。
小道・街道

エディンバラ旧市街は主に丘の上に位置し、さらに建物が密集していることもあり、ロイヤルマイルへと続く多くの狭い通路や階段があります。
また、エディンバラを舞台にした様々な物語がこの狭い通路からも生まれており、この通路自体が一つのコアな観光スポットにもなっています。
逆にいうとエディンバラ旧市街は坂と階段が非常に多くしっかり歩き回ろうとすると足腰にきますので、そんな時はパブで一息ついてください。
コックバーン通り

コックバーン通りはエディンバラ旧市街と新市街を結ぶ道路の1つで、S字の形をしています。道路の両脇には高い石造りの建物が隙間なく建てられ、エディンバラを象徴する光景を見ることができます。
2. スコティッシュパブ

もちろんスコットランドと言えばスコティッシュパブの聖地、旧市街にも例外なく多くのスコティッシュパブが軒を連ねています。
ウイスキーで有名なパブ、料理が評判のお店、エディンバラのミステリーがあるパブなど、場所によってその雰囲気の違いを感じることができます。
ただ、エディンバラ旧市街のパブの大部分は観光客を相手にしたパブですので、よりローカルな雰囲気のパブを求めている方には向かないかもしれません。
3. ウィスキーショップ

スコッチウイスキーの聖地、スコットランド。旧市街には観光客向けのウイスキー専門店もたくさんあります。
スコットランドのウイスキーはもちろん、世界中から集めたコレクションを販売しており、ちょっと変わったガラス瓶に入ったウイスキーなど、展示用にもできそうなウイスキーも多く見かけました。
テイスティングをさせてくれる店も多いので、是非お気に入りの1本を探してみてはいかがでしょうか。
4. キルト・カシミアショップ

スコットランドの伝統衣装でもあるキルトの専門店や、有名なカシミアスカーフの専門店等も多く見かけることができます。
とくにカシミアスカーフは非常に多くのデザインがあり、さらに価格も安いためお土産としても大人気、かさばることもないのでオススメの1品です。

エディンバラ旧市街で多く見かけるバグパイプ奏者も皆キルト衣装に身をまとっています。こちらもお土産でかえる安いコスチュームから、本格的なものまで購入することができます。
このバグパイプの音を聞くと、スコットランドにいる気分を高めてくれます。
5. ロイヤルマイルマーケット

エディンバラ旧市街のちょうど中心部分にあたる位置に、ロイヤルマイルマーケットという教会内部を改装して、地元の人のクラフトショップを集めたマーケットがあります。
一般のお土産屋では買えないような、地元アーティストの作品やハンドメイドの商品が販売されており、一味違ったお土産を探している人におすすめです。
もちろんステンドグラスや石造りの教会も綺麗ですので、内部を見て回るだけでも十分楽しめます。
6. エディンバラ城

ロイヤルマイルの西端に位置し、エディンバラの1番の人気スポットとも言えるのがエディンバラ城。城内に入るためには入場券(大人16.5ポンド)の購入が必要ですが、近くまでいって外観をみるだけでも壮観です。
内部には城内のほか、いくつかの国立博物館も併設されており、エディンバラ城の入場券を持っていればいずれの施設にも入場することができます。
7. アダムスミス像・聖ジャイルズ大聖堂

スコットランドに生まれ、経済学の父と呼ばれるアダムスミスの像が聖ジャイルズ大聖堂の前に設置されています。
スコットランドにはエディンバラに限らず色々なエリアに、アダムスミスにまつわるスポットがあるので、そちらを巡ってみるのも面白いかもしれません。
8. ホリーロード宮殿

ロイヤルマイルをエディンバラ城とは反対側に下りきったところにあるのがホリーロード宮殿。エリザベス女王が夏季に公式に滞在する離宮でもあります。
スコットランドの歴史を語る上では非常に重要な宮殿で、内部を見学することももちろん可能です。
最後に
いかがでしたか?
エディンバラの旧市街は世界遺産にも登録されていることもあり、歴史感をしっかりと感じることができる観光名所です。
エディンバラを観光される際には、足腰と相談しながら魅力の詰まったロイヤルマイルをじっくりと散策してみてください。
海外旅行をする人が必ず持つべきクレジットカードの決定版は?
国際ブランド、付帯保険、旅行中の特典、カードを選ぶポイントは様々。
海外40ヵ国以上を訪れた旅のプロがヨーロッパ向けクレカの選び方とおすすめを伝授している人気記事をチェック!