ヨーロッパの中心に位置し、世界でも唯一の大公国としても知られるルクセンブルク。
隣国ドイツやフランス、ベルギーを訪れた旅行者が、移動途中の短期滞在先としてルクセンブルクへと足を運ぶ方も多くなっています。
今回はそんなルクセンブルクを短期間旅行する方に絶対おすすめなホテル、ベストウェスタンホテルインターナショナルを実際のステイレビューとともに紹介します。
1. ホテル概要
ベストウェスタンホテルは、世界100カ国以上に展開している超大手ホテルチェーン。
中級ビジネスホテルとしての地位を確立していますが、一方で西洋諸国のスタンダードをしっかり守りつつもとてもリーズナブルな料金設定のため、旅行者にも広く使われています。
ルクセンブルクのベストウェスタンホテルインターナショナルは、何よりも立地条件が素晴らしく、ルクセンブルク中央駅およびバスターミナルの目の前ということで、魅力が詰まったルクセンブルク郊外の観光にも最適。
もちろんルクセンブルク市内旧市街までも徒歩で10分弱程度、周囲にはスーパーやカフェ、レストランも多いためとても便利です。
ホテル名: Best Western Hotel International Luxembourg
中央駅・バスターミナルまで徒歩1分
旧市街まで徒歩10分
朝食: 無料
2. 宿泊レビュー(シングル)
今回ルクセンブルク滞在中に、紹介しているホテルに宿泊したので、そのレビューを参考までにみなさんに紹介します。
宿泊料金はルクセンブルク中心部のホテルとしては格安な1泊80ユーロ(シングル)、その中でも朝食も含まれているということでかなりコストパフォーマンスの高いホテルかと思います。
a. チェックイン対応
ホテルに入ると目の前がフロントになっており、受付スタッフが24時間対応しています。
フロントスタッフは通常1〜2人と小規模ですが、皆非常にフレンドリーで英語も問題なく通じました。チェックアウトの時間を少し伸ばしてもらったりと、とてもいいサービスをしてもらいました。
事前に予約サイトで予約をしておけば現地では身分証明証の提示のみでチェックイン可能。会計はチェックアウトの際に行う事後方式でした。
b. シングルルーム
今回泊まったのは、ベストウェスタンホテルインターナショナルの中でも最も安いシングルルーム(ベッドはセミダブル)。
とはいっても部屋はそこそこ広く、日本の同価格帯のビジネスホテルとほとんど変わらないような感じです。スーツケースなど大きな荷物を持っている旅行者も場所を工夫すれば十分に広げられるスペースはあるように思いました。
もちろん清掃状態は問題なし、禁煙ルームということもあってか臭いなども何も気になるところはありません。
c. バスルーム
バスルームはいたって普通な西洋式。こちらのホテルにしては珍しくバスタブが付いていました。私は旅行先にバスタブを使うことはないですが、湯船に浸かりたい派の人には嬉しい設備なのかもしれません。
拡大ミラーもあるため、化粧バッチリ派の人も安心です。
d. 朝食
ルクセンブルクのホテルとしてはかなり嬉しい宿泊者朝食無料サービス。
通常のホテルだと朝食だけでも10〜20ユーロほどしてしまうので、格安の室料の中にさらに朝食までも含まれているというのはバジェットトラベラーにはとても有難いサービスです。
品揃えは無料にしてはかなり豊富。
サラダやヨーグルトといったコールドフードや、種類豊富なパン類。
ホットミールは2種類の卵料理とベーコン、ソーセージがありました。そのほか果物やフルーツジュールなど朝食としては十分な品揃えです。
3. 最後に
いかがでしたか?
ルクセンブルク中央駅目の前の非常に便利なおすすめホテル、ベストウェスタンホテルインターナショナルを紹介しました。
ルクセンブルク郊外にもとても魅力的で、美しい街がたくさんあるので立地条件を生かして様々なところに足を運ぶのも面白いとおもいます。
ルクセンブルクに宿泊の際にはホテル有力候補の1つとしておすすめです!
ルクセンブルクに宿泊する際に絶対にオススメなホテルがベストウェスタンインターナショナル。
中央駅やバスターミナルの目の前に位置しており、魅力がたくさんあるルクセンブルク郊外への旅行に最適。もちろんルクセンブルク市の観光中心地である旧市街へも徒歩10分程度と観光客に最適な立地になっています。
宿泊料金はかなり抑えめにもかかわらず全室朝食付きということだけあってバジェット旅行者にもおすすめ。満室率が高いので早めに要チェックです!
ホテル詳細
エクスペディア:ベスト ウエスタン ホテル インターナショナル
Hotels.com:ベスト ウエスタン ホテル インターナショナル
海外旅行をする人が必ず持つべきクレジットカードの決定版は?
国際ブランド、付帯保険、旅行中の特典、カードを選ぶポイントは様々。
海外40ヵ国以上を訪れた旅のプロがヨーロッパ向けクレカの選び方とおすすめを伝授している人気記事をチェック!