ルクセンブルク市中心部から北東に1時間半、電車とバスを乗り継いで行くことができるエッシュ・シュル・シュール Esch-sur-Sûre。
大自然の中にひっそりと佇む古城と、それを取り囲んで建ち並ぶ家屋がとても可愛らしい街で、ヨーロピアンに人気のバケーションスポットになっています。
ルクセンブルク観光の合間に半日ほど時間をとって訪れることができるのでショートステイ旅行者にもおすすめ。
今回はそんなエッシュ・シュル・シュールの街と古城を紹介します。
1. エッシュ・シュル・シュールへのアクセス方法

ルクセンブルク中心部よりエッシュ・シュル・シュールへ行く場合には、電車とバスを乗り継いで行く必要があります。
ルクセンブルク中央駅より列車に乗りエッテルブルック Ettelbruck駅まで行き、そこからバスでエッシュ・シュル・シュールEsch-sur-Sûreへと向かいます。
列車乗車時間は約30分、そこからバスも約30分、合わせて1時間〜1時間半で訪れることができます。
詳しいアクセス方法はこちらの記事で紹介していますので、今後アクセスされる方は参考にしてください。
2. エッシュ・シュル・シュールの街並み

エッテルブルックからのバスを降りると、そこはすでにリゾート地。
シュール川が流れ、その川沿いにはたくさんのカフェやバーがテラス席を並べています。
エッシュ・シュル・シュールは大自然の中にまるで隔離されているかのようにポツリと小さな街が作られているため、街中にいながら大自然を感じることができます。

バス停を降り、エッシュ・シュル・シュールの街に入る際にまずシュール川にかかった小さな橋を渡ります。
この橋を渡るとそこはもう街の中心部。

とはいっても隅々まで歩いても10分もかからないような本当に小さな街です。

この街の起源は非常に古く、エッシュ・シュル・シュールの名前が一番最初に記述されたのは773年に書かれた書物の中。
その後、927年にMeginaudによってこの土地が習得され、エッシュ・シュル・シュール城の起源ともなる修道院が築かれたとのことです。現在残っているエッシュ・シュル・シュール城は11世紀頃から建設されたものなんだとか。
そんなお城は現在は廃墟となっており、誰でも自由にエリアに立ち入ることができます。
3. エッシュ・シュル・シュール城

エッシュ・シュル・シュール城は丘の上に建っているため、街中にあるいくつかの階段を登って行く必要があります。
レストランに囲まれた細い小道に上へと続く階段を発見。

結構急で足元の悪い階段がつづきます。高齢の観光客の方は途中で結構息が切れて休憩なんていう光景を何度も見かけながら上を目指します。
階段の途中からの景色もとても見事。皆足を止めシャッターを切っていました。

上に登るとエッシュ・シュル・シュールの全貌が見えてきます。
大自然に囲まれた中に数十軒の白をベースとした小さな家屋がエッシュ・シュル・シュール城とシュール川に挟まれた小さなスペースに密集していることがわかります。
16世紀から19世紀にかけて、ルクセンブルク国内の多くの要塞やお城は破壊されたものの、運良くこのエッシュ・シュル・シュール城は破壊を逃れたんだとか。そのおかげて1000年近い時間がたっても当時の姿を今も残しています。

上からの景色は本当に美しい。子供づれの観光客が丘の上でキャンプをしていたりととてもまったりした時間を過ごすことができます。
何より綺麗な空気、静かな雰囲気、そして歴史を感じされる古城、全てが絶妙にマッチしており、とても小さな街ではあるものの大満足間違いありません。
4. 最後に

いかがでしたか?
エッシュ・シュル・シュールの猫も心なしか優雅でゆったり。そんな誰もが癒されるエッシュ・シュル・シュールへ是非足を運んでみてください。
ルクセンブルクから半日程度で訪れることができますが、時間がある方は同じくエッテルブルックからバスで30分程度でアクセスできるヴィアンデン城と合わせて訪れるのもおすすめ。
詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
ルクセンブルク郊外にも魅力がたくさん、せっかくルクセンブルク観光をするのであれば隅々まで魅力を堪能してみてくださいね!
ルクセンブルクに宿泊する際に絶対にオススメなホテルがベストウェスタンインターナショナル。
中央駅やバスターミナルの目の前に位置しており、魅力がたくさんあるルクセンブルク郊外への旅行に最適。もちろんルクセンブルク市の観光中心地である旧市街へも徒歩10分程度と観光客に最適な立地になっています。
宿泊料金はかなり抑えめにもかかわらず全室朝食付きということだけあってバジェット旅行者にもおすすめ。満室率が高いので早めに要チェックです!筆者による宿泊レビューはこちら!
ホテル詳細
エクスペディア:ベスト ウエスタン ホテル インターナショナル
Hotels.com:ベスト ウエスタン ホテル インターナショナル
海外旅行をする人が必ず持つべきクレジットカードの決定版は?
国際ブランド、付帯保険、旅行中の特典、カードを選ぶポイントは様々。
海外40ヵ国以上を訪れた旅のプロがヨーロッパ向けクレカの選び方とおすすめを伝授している人気記事をチェック!