スウェーデンの首都ストックホルムとラトビアの首都リガを結ぶ大型フェリーを運航するタリンク&シリヤライン。
バルト海を縦断する夜行のフェリーで、夜に出発し朝方に目的地に到着するということで時間を無駄にすることなく移動できる手段として地元の人はもちろん観光客にも大変人気となっています。
今回はそんなタリンク&シリヤラインの運航するIsabelle号に乗船しストックホルム〜リガの船旅を楽しんだので、実際の船内の様子を紹介します。
1. タリンク&シリヤライン概要
タリンク&シリヤラインはバルト海沿岸に位置するスウェーデン・フィンランドとラトビア・エストニアを結ぶフェリーを運航している会社。
ルートによって所要時間は様々ですが、今回利用したストックホルム〜リガの区間は夜行でのスケジュールが組まれています。
予約はタリンク&シリヤラインの公式HPから直接行います。
予約方法についての詳しい説明はこちらの記事で紹介しています。
2. フェリーがお得な理由
まず実際のレビューの前になぜストックホルム〜リガ間はフェリー利用がお得なのかを簡単に紹介します。
まず1番大きなことに、フェリーを使わない場合の唯一の手段である航空機利用と比較すると高額になりがちな航空券がいらないということ。
そして夜行であるためホテル代1泊分も節約するということが挙げられます。
もちろんフェリーを利用する場合にも乗船券は必要ですが、フェリーの場合乗船券は客室ごととなっているため、1人で使う場合でも2人で使う場合でも同一客室を利用する限り人数で乗船料金は変わりません。
また客室料金も一番安い物(窓なし、トイレ・シャワー有りの2人部屋)で1万円ほどからとなっており、この料金で2人分の乗船賞金と宿泊代金が実質含まれることになります。
船内での価格設定も就航地であるラトビアやエストニア基準となっていることもあり、レストランやバーの料金も北欧基準からすると格安。
とにかくお得にちょっと贅沢な船旅をすることができます。
3. フェリー乗船レビュー
a. チェックイン〜乗船
今回の乗船はストックホルムから。中心地から地下鉄と徒歩で30分ほどの場所にあるヴァルタハムネンターミナルに向かいました。
ターミナル内は広々としていてレストランやバーなどお店も充実。国際線が多く発着するフェリーターミナルということで国際空港のような雰囲気となっています。
ただ、同時刻帯にヘルシンキ行き、タリン行き、リガ行きなど複数の大型フェリーが出発するスケジュールとなっているため、出発1時間半前というのにも関わらずターミナルは大混雑。
特に窓口の行列はかなりひどそうでした。
とはいっても、オンラインで予約していたこともあり窓口に並ぶ必要はなし。ターミナル内のセルフチェックイン機を使って乗船手続きとボーディングカードの印刷を行いました。
ボーディングカードはキーカードになっており、乗船ゲート通過だけではなく客室の鍵としても使うことになります。
フェリーターミナルでの手続きは空港で行うものと全く同じ。フェリーが割り当てられたゲートに行き、ボーディングカードをかざしてゲートを通過し乗り込みます。
b. Isabelle号
ストックホルムとリガの区間を運行しているフェリーは2隻ありますが、今回利用したのはイザベル号。
全長170.9m、3万5千トンクラスの中型客船フェリーで定員は2480名となっています。
内部には複数のレストランやバー、ナイトクラブなど短距離フェリーとはいえ設備も充実。
乗船客がアクセスできる場所としては2階〜11階のフロアとなっており、上層階にはレストランやエンターテイメント施設、そして上級クラスの客室がおかれています。
c. 船内エンターテイメント
1泊のフェリー移動とはいえ船内のエンターテイメントはとても充実。
プログラムが船内に掲示されており、季節によって変更されるようです。今回利用した際はクイズ大会のような定番はもちろん、サーカスやカラオケ大会など様々
ナイトクラブやゲームセンターなどもあり、今回は週末ということもあってか大変賑わっていました。
船の最上階はスカイバーがあり、こちらでは様々なオリジナルカクテルを含むドリンクを非常に綺麗な展望を眺めながら楽しむことができます。
ライブミュージックも行われておりとてもラグジュリーな雰囲気。お酒の値段もとても低く設定されているので、プチ贅沢気分を楽しむことができます。
d. 船内レストラン・グランドブッフェ
船内には数多くのレストランがあり、軽いタパスや軽食をする場所から本格的な高級ディナーを食べられるお店まで嗜好に合わせた選びかたが出来ます。
その中でも最も人気でかつ定番なのがグランビッフェ。ビッフェ専用レストランで、ディナーだと一人あたり約4000円ほどで北欧やラトビア料理を含む100種類以上のメニューを楽しめるということで大人気。
ディナー
ビッフェのメニューは大きくアジアンストリートフード、ミート、シーフード、デザートなどと分かれており、各エリアで思考を凝らした様々な料理が提供されています。
シーフードコーナーでは北欧定番のスモークサーモンやグリル、甲殻類を使った炒め物、ムール貝、さらにはマグロやアボガドを使ったポキポキまで。
人気なものはすぐになくなりますが、どんどんと補充されていくので食べ急ぐ心配もなし。
ミートコーナーでは超特大のスペアリブやシェフがその場で切り分けてくれる肉厚ローストビーフなどまるでホテルのディナービッフェのような取り揃え。
もちろんそれに加えパンやライスなど主食になるものも多数用意がされていました。
デザートも10種類以上あり、甘党派も満足間違いなし。
そしてさらに特記すべきことは、なんとこのビッフェレストラン、ソフトドリンクはもちろんビールと赤・白・スパークリングワインも飲み放題。
そんなこともあり、食事が終わったあともゆっくりとデザートやお酒を楽しんで長居している人が多く見受けられました。
元を取ろうとしなくても簡単に元が取れてしまいそうな、そんなコスパ抜群のレストランです。
朝食
こちらのビッフェレストラン、朝食もビッフェスタイルで提供しています。
ディナービッフェの翌朝もビッフェとなるとあまり食欲も進まないのが本音でしたがそれでも充実のメニューについついお皿に乗せてしまいます。
ヨーロッパの朝食としては定番のスクランブルエッグやベーコン、ソーセージといったものはもちろん。
北欧やバルト3国でよく食べられるニシンの酢漬け、スモークサーモンなどなど。
船の中でもご当地のものがメニューに出てくるというのは観光客にとっても嬉しいポイントです。
e. 免税店
スウェーデンとラトビアを結ぶ国際線ということもあり、船内には免税店も入っています。
やはり非常に物価の高いスウェーデンとを結ぶということもあって、免税店は夕食後の時間になると大混雑。お土産を大量に買う人やお酒を買い溜める人、子供のおもちゃを買う人などさまざまです。
スウェーデンとラトビアのお土産も数多く売っており、街中でかうよりも安くなっているものも多いのでお土産スポットとしても最適です。
f. 客室紹介(Bクラス)
最後になりましたが客室を紹介します。
今回宿泊したのはBクラスという定員4人の個室(料金帯でいうところの下から2番目)。2名で利用しました。Bクラス以下は客室内に窓がないため外を見ることはできませんが夜行ということで価格を優先することに。
とはいっても全客室内にはシャワートイレ完備となっており、寝るだけには申し分ない設備となっていました。
ソファーベッドはあらかじめシーツなどセットされており、自分で必要な時に引き出すだけ。今回は4名部屋を2名で使用したため空いている場所は荷物置きとして利用しました。
ちなみにこの部屋、2名で乗船料金込みたったの110ユーロ。1人あたり7−8千円というコストパフォーマンスです。
4. 最後に
今回は非常にお得で満足度の高いタリンク&シリヤラインを使ったストックホルム〜リガのフェリーの旅を紹介しました。
目的地に着くのは翌朝。船内は下級船室であってもゆっくりと寝られる快適性があり、ついたらすぐに町歩きに出向くことができるため観光客にも最適です。
是非北欧・バルト3国周遊旅行を検討されている際はフェリーによるバルト海縦断を検討してみてください。
オススメホテル: スカンディック コンチネンタル
スカンディックはスウェーデン最大の中〜高級ホテルチェーンとして知られ、どこも客室は北欧デザインで飾られていて非常におしゃれ。スタッフも質も高く、非常に評判のいいホテルです。
ストックホルムは宿泊料金が非常に高く設定されているところが多いですが、ここは駅の目の前という利便性にも関わらず料金抑えめ。観光名所であるガムラスタンや市庁舎など全て徒歩圏内になっています。
便利で快適なスカンディックコンチネンタル、ストックホルムの旅をする際には絶対オススメです!
ホテル詳細・空室照会
エクスペディア: Scandic Continental
Hotels.com: Scandic Continental
こんにちは!
スウェーデン在住で、明日リガへ行きます。
シリアラインのオプションで、リガのバスツアーを付けました。
大変参考になりました!ありがとうございます。
参考になってよかったです。
とりあえずスペアリブが旨旨だったのでぜひディナー楽しんでください!