【ニーオーレスン】世界最北の限界集落ってどういうところ?
人類が生活を営んでいる世界最北の地がどういうところか想像つきますか? その世界最北の地はノルウェー領に属するスヴァールバル諸島スピッツベルゲン島の北部にあり、ニーオーレスン Ny-Ålesund と呼ばれる場所。北緯75...
人類が生活を営んでいる世界最北の地がどういうところか想像つきますか? その世界最北の地はノルウェー領に属するスヴァールバル諸島スピッツベルゲン島の北部にあり、ニーオーレスン Ny-Ålesund と呼ばれる場所。北緯75...
2021年5月、東京や沖縄など主要都市で緊急事態宣言が発せられている時期に、大人2名・乳児1名で日本に一時帰国をすることになりました。 北欧からの帰国、フィンランド経由で羽田空港にJAL(日本航空)を利用しました。 今回...
日本発行パスポートを持っていればビザを申請することなく旅行で短期滞在が出来たヨーロッパ諸国(一部除く)。 そんなヨーロッパ諸国も2023年より入国者管理と国境管理の厳格化を目的に新たな枠組み「欧州渡航情報認証制度 ETI...
旅行者が到達できる極地の代表格、ノルウェー領スヴァールバル諸島。世界最北の街として、観光客が宿泊する事になるロングイェールビーンは北緯78度に位置しています。 そんなスヴァールバル諸島を旅行する人誰もが多かれ少なかれ脳裏...
世界でも有数の物価水準の高い国、アイスランド。手付かずのまま残された大自然の美しさを楽しもうと世界中から観光客が訪れるものの、皆口を揃えていうのが「高い」ということ。 特に観光客が利用するようなホテルやレストランなどの施...
人が定住する場所としては世界最北に位置しているスヴァールバル諸島。スヴァールバル条約という特別な条約によって、ノルウェー領でありながら条約加盟国であれば誰でもビザなしで就労・居住していいという世界でも珍しいエリアです。 ...
死ぬまでに一度は見たい絶景の一つとして度々紹介されるノルウェーの奇跡、トロルの舌 Trolltunga。 SNSでその絶景とフォトジェニックな地形が広まり、今では世界的に有名なハイキングスポットの一つになりました。 日本...
ノルウェーでも有数のリゾート地としられ、ノルウェーに住む地元の人はもちろん世界中からその絶景を求めて訪れる観光客に人気の小さな街、フロム Flåm。 フィヨルドの王様と呼ばれ、ノルウェーで最大かつ最深のフィヨルドであるソ...
ディズニー映画「アナと雪の女王」世界的に有名なデンマークの作家ハンス・クリスチャン・アンデルセンによる「雪の女王」を原作に作られたもの。 その世界観を再現する際にモデルとして採用されたのが、ノルウェー各地で見られる雄大な...
大自然の魅力を堪能できる名所が全国各地で見つかるノルウェー。日本で発売されているガイドブックには取り上げられないものの、現地の人が一押しするような秘境地も多数あります。 そういう場所の共通点はアクセスの難しさ。なかなかツ...