スウェーデンの首都ストックホルムにあるスウェーデン最大の空港、アーランダ国際空港。
主に観光客が使う空港ー市内間のアクセス方法は主に2種類あり、高速リムジンバス(Flygbussarna)と空港特急列車(アーランダエクスプレス:Arlanda Express)があります。
私が毎回使うのは後者のアーランダエクスプレス Arlanda Express。
今回はそんなアーランダエクスプレスをオススメする理由と空港に到着してから列車に乗るまでの流れをお得な乗車券購入方法とともに紹介します。
理由1. とにかく早い
単純なことですが最重要ポイント。
圧倒的な速さ。
最高速度は200km。42km離れた空港と市内中心部をわずか20分で繋いでいます。また発着本数が多いため、待ち時間を最小限にできるのもポイント。
長旅の後や観光時間が限られていて少しでも時間を節約したいという人には最適な選択肢です。
理由2. 遅延の心配なし
アーランダエクスプレスは在来線とは別の専用線路を走行するため、滅多なことがない限り遅延は発生しません。
また、日中は15分に1本、深夜・早朝の時間帯は30分に1本のペースで運行しているため、到着便や出発便の時間にかかわらず必要な時にいつでも利用することができます。
理由3. 快適な車内空間

日本の新幹線のように静かで、しかも車内は広々。もちろん乗車中はWi-Fiの利用も可能です。
もちろん大型の荷物を置くスペースも十分に用意されており、また空港出発後は途中停車駅が1つもないため荷物を置いたあとも安心して車内でくつろぐことができます。
空港到着から乗車の流れ
それでは実際にアーランダ国際空港に到着したあとの乗車の流れを紹介します。
1. 空港到着

空港に到着し預入荷物を受け取った後は、他の国と同様税関ゲートを抜けます。
アーランダ国際空港内には駅が2駅あり、ターミナル5(アーランダ・ノース)とターミナル2、3、4(アーランダ・サウス)にわかれています。
どのターミナルに到着したとしても基本的には目指す目印は同じ、Express trainの表示にしたがって進んでください。

空港内にはいたるところに非常にわかりやすく「Express train」の案内がされています。
尚、アーランダ国際空港にはアーランダ中央駅 Arlanda Central Stationという駅もあり、こちらはスウェーデン国鉄SJなどローカル線の到着駅となっているので間違えないようにしてください。
2. 乗り場

ターミナルによって乗り場の場所は変わりますが、このようにプラットフォームへの入り口部分にはわかりやすく案内がかかれているので迷うことはありません。
また、アーランダエクスプレスのプラットフォームにいたるまでステップレスなため、大きなスーツケースを持っていても安心して利用することができます。
3. 切符購入

アーランダエクスプレスの乗り場へとつながるエリアには複数チケットマシンが設置されており、乗車前にこの機械から乗車券を購入します。
また空港到着ターミナル等では専門係員も配置されており、その方から直接購入することも可能。
アーランダエクスプレスは車内改札制をとっているため、日本の在来線のような改札ゲートのようなものはありません。
車内で乗車券のチェックがあるので、忘れないよう必ず乗車券を事前に購入してから乗車しましょう。
4. 運賃

空港直通特急ということで在来線と比較すると運賃は高め。日本円で大人3500円程度となっています。
しかし学生や25歳以下の方は料金が割引になったり、2人以上での利用の場合には人数に応じて非常に割引率の高いグループ運賃が適応されるなどお得な利用方法も用意されています。
最新の運賃や予約方法はこちらの公式HPで確認してください。
5. 乗車

アーランダエクスプレスは深夜・早朝を除き15分に1本の運行間隔。ですので、長い待ち時間をする必要はなく空港〜市内のアクセスには非常に便利。
また到着駅のストックホルム中央駅は市街地繁華街のまさに中心地に位置しており、そこからメトロやバス、タクシーなどなど簡単に乗り換えができます。
駅周辺にはホテルも複数あり、特に日本人に人気なスカンディック・コンチネンタル(記事下で紹介)も目の前にあるので、大きなスーツケースをもっていても駅から徒歩数分でチェックイン可能です。
最後に
ストックホルムアーランダ国際空港から市内へのアクセスはアーランダエクスプレスがおすすめ。
わずか20分で中心部にアクセス出来るので大変嬉しい一方、正直いうとその快適さから長旅で疲れた後だともっと長時間乗っていたくなる程です。
是非みなさんもストックホルム空港から市内へ移動する際には、事前にオンラインで乗車券を購入しお得に利用してみてください。
オススメホテル: スカンディック コンチネンタル
スカンディックはスウェーデン最大の中〜高級ホテルチェーンとして知られ、どこも客室は北欧デザインで飾られていて非常におしゃれ。スタッフも質も高く、非常に評判のいいホテルです。
ストックホルムは宿泊料金が非常に高く設定されているところが多いですが、ここは駅の目の前という利便性にも関わらず料金抑えめ。観光名所であるガムラスタンや市庁舎など全て徒歩圏内になっています。
便利で快適なスカンディックコンチネンタル、ストックホルムの旅をする際には絶対オススメです!
ホテル詳細・空室照会
エクスペディア: Scandic Continental
Hotels.com: Scandic Continental
海外旅行をする人が必ず持つべきクレジットカードの決定版は?
国際ブランド、付帯保険、旅行中の特典、カードを選ぶポイントは様々。
海外40ヵ国以上を訪れた旅のプロがヨーロッパ向けクレカの選び方とおすすめを伝授している人気記事をチェック!