旅プロが届ける旅行個別相談サービスはこちら

機能VSデザイン?ガストンルーガのバックパックを正直にレビューしてみた

海外旅行にいくなら

海外旅行をする人が必ず持つべきクレジットカードの決定版は?

国際ブランド、付帯保険、旅行中の特典、カードを選ぶポイントは様々。

海外40ヵ国以上を訪れた旅のプロがヨーロッパ向けクレカの選び方とおすすめを伝授している人気記事をチェック!

おしゃれなSNSなどを中心に人気が広まっているスウェーデンで生まれのバックパックブランド、ガストンルーガ。

ファッション性と機能性を両立したシティユーズのバックパックをメンズ、レディース向けともに取り扱っており、現在では世界中にオンラインで展開しています。

今回はそんなガストンルーガのバックパック、PRÅPER (プローペル)を実際に手にとって正直にレビューしていきます。

1. PRÅPERのコンセプト

ガストンルーガが販売しているバックパックのモデルの中でシティユーズやショートトリップ向けとして人気があるPRÅPER (プローペル)。

黒一色のものからピンク、ネイビー&ブラウンなど様々な色展開がされていますが、今回は黒を選択しました。

モデルはユニセックスとなっており暗めの色のものはメンズ用として、色の入っているものはレディース用としてファッショナブルなデザインとなっています。

2. 開封してみた

早速レビューに入っていきます。今回の注文は北欧ノルウェーから。商品はエストニアにある倉庫からの国際発送となりましたが、破損などはなくしっかりと梱包されていました。

日本から注文した場合には日本国内の倉庫からの発送ということなので輸送トラブルの心配はなさそうです。

大きくガストンルーガ、そしてこのバックパックの起源とも言える「ストックホルムースウェーデン」の文字がはっきりと書かれた梱包。

北欧ブランドであることのアピールがしっかりされていました。

梱包はとてもしっかりと丁寧にされており、海外生産されているとは言え汚れや傷などは見当たらなかったので安心です。

3. 細部レビュー

PRÅPER (プローペル)のデザインは一言で言ってシンプル。一目見てどんなシチュエーションでも使いやすいシティユーズ向けという印象をもちました。

カバンの上面カバー部分やボトム部分はダミーレザー。それ以外の部分はキャンバス生地。大きくロゴマークがつけられていますが、これも嫌味のないシンプルなもの。

キャンバス生地は厚めの生地となっており耐久性はありそうでしたが、一方水をよく吸いそうな素材。雨の日などの利用にはあまり適さなそうだったのが少し残念なポイントです。

北欧ブーム真っ只中の日本。つけているだけでちょっとオシャレに思えてしまえそうなスウェーデンの国旗タグがちらっと覗いています。

このブランドの一つの特徴と言えるであろうポイントが、もともと旅人にインスパイアされてデザインされたバッグであるということ。

 

そのため、シティユーズに向いていそうなバッグとは言え、海外旅行中のデイユーズにも使えそうな工夫がされています。

その特徴の一つが背面上部(背中に面した部分)にあるパスポートを入れるためのポケット。外ポケットと違い、体に密着している部分なのでスリなどの心配からも解放されそうです。

バッグ内面のデザインもオシャレで大人なデザイン。

バッグの肝心な内部を見てみると、大きな収納部分とセパレーションのある小さな2つのポケット、そして15インチのラップトップが入る背面ポケットとにわかれています。

13インチのMacBook Proはもちろん余裕、15インチのものもをいれるとぴったりとフィットするサイズ感です。

背面ポケットには厚めのクッションが使われているので、ラップトップの保護という面でも安心できそうです。

4. 使う?使わない?

ここまではバックパックの特徴を中心に紹介しましたが、最後に重要なポイント。実際に使うか、使わないか、ということ。

答えは「使う。ただし晴天限定。」。

というより普段から既に使っていますが、周囲からの評判も「どこで買ったの?」などなかなか上々です。

ガストンルーガはSNS戦略に力を入れていることもあって、インスタグラムなどでは大変オシャレな写真がたくさん投稿されています。

このブランドの強みはデザイン性。

黒一色のシンプルなものを選んだとは言え、あえて異なる素材を組み合わせたデザイン、目立ちすぎないけどしっかりとアピールするロゴプレート、わずかに顔を覗かせる「スウェーデン」のテイスト、内側の生地の色使いなど細かいところにこだわりが見られます。

そしてポケットの数の多さやラップトップ用の背面収納など、通学やデイユーズをするには最適な機能性。洋服などを選ばないデザインなのでマルチユースなバックパックだと言えそうです。

一方で大きなマイナスポイントは生地。デザイン性という意味では○ですが、吸水性のたかそうな生地ということで雨天はもちろんのこと、雨が降りそうな天気の時には使用をためらいます。

特にラップトップなどを入れているときに雨に当たったりするのは大きなリスクです。

ガストンルーガでのインスタグラムでは天気のいい日に散歩や旅行をしている写真が数多く投稿されていますが、まさにそれが正しい使い方ということなのかもしれません。

北欧生まれの様々なブランドが日本に入ってきていますが、その中の一つのオプションとしてガストンルーガのPRÅPER (プローペル)、なかなかお勧めできる品物ではないでしょうか。

ガストンルーガの公式情報

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
Eurotraveller 公式
ノルウェー、スウェーデン、イギリスに留学・長期滞在。都合がつく限りヨーロッパ各地を渡り歩き、決して観光ガイドだけではわからない現地の情報を収集。そんな情報を元に、ヨーロッパの生の観光情報と留学に必要なIELTS対策を紹介中。