カウナス国際空港〜市内間のアクセス方法・バス時刻表
杉原千畝の命のビザで有名になったリトアニア第2の都市カウナス。 個人旅行者も増えてきており、カウナス国際空港からカウナス市内まで個人で移動する方も多いのではないでしょうか。 今回は、カウナス国際空港〜市内を公共交通機関(…
杉原千畝の命のビザで有名になったリトアニア第2の都市カウナス。 個人旅行者も増えてきており、カウナス国際空港からカウナス市内まで個人で移動する方も多いのではないでしょうか。 今回は、カウナス国際空港〜市内を公共交通機関(…
ヨーロッパ旅行の楽しみは、美術館めぐりやクラシックのコンサート! という方も多いのではないでしょうか。 そんな人に特に訪れてもらいたいのが、プラハ。街中はアートと音楽に溢れ、クオリティは高いが価格は安いという三拍子揃った…
海外にきて、一番悩むのがお土産事情。なかなか決まらなく時間をかけてしまうだけでなく、買う量によっては予算もバカになりません。 そこで今回は、どこにでもあるスウェーデンのスーパーマーケットで買えるお土産を10個厳選して紹介…
デンマーク第三位の都市、オーデンセ。オーデンセはH.C. アンデルセンが生まれ育った地でもあり、アンデルセンの作品に大きくここでの生活が反映されています。 今回は、アンデルセンを巡る旅を目的にオーデンセへ訪れる方のために…
オランダの首都、アムステルダム。運河の街としてもよく知られていますが、なんと街には全て合わせると100km以上もの長さになるほどの運河が流れ、そこに1,500もの橋がかかっています。 ひと度足を踏み入れると、「水の都に来…
スウェーデン第3位の都市マルメ、筆者が本拠地として滞在している街でもあります。 ストックホルムなどと比べ観光客も少なく、名前を聞いてもパッと浮かばないかもしれません。マルメは、スウェーデン南部にありデンマークと国境を作る…
デンマークの首都、コペンハーゲンで大人気の観光スポットといえば人魚姫の像。アンデルセンの代表的な童話「人魚姫」ということもあって、世界中の観光客を魅きつけます。 一方で、世界三大がっかり(小便小僧、マーライオン、人魚姫)…
それぞれの国にはそれぞれの文化があり、それぞれいいところと悪いところがある。それはよく分かってます。 海外生活をしてたまに日本に帰ると、日本ていい国だと再確認するとともに、ちょっとなーって事も正直多い。 そんな、留学生目…
日本ではカニを食べると無口になるとよく言います。そんな、カニを食べると無口になる国が実はもう一つあります。 それがスウェーデン。 スウェーデン人もエビやカニは大好きで、シーズンになると絶滅するんじゃないかっていうくらい食…
アイスランドと聞くとみなさんはどういうイメージを持ちますか?北のほうにあってなんとなく寒そうというくらいの印象はあるとは思いますが、ほとんどが「未知」というのが正直なところではないでしょうか。 実際に私自身アイスランドの…