旅行好き一眼カメラユーザー必見!超便利なカメラホルダーレビュー
旅行の際には必ず一眼カメラを持参する、そういう方は多いと思います。 旅行の際には、みなさんどうやってカメラを持っていますか?首からかける人、手首に巻きつける人、手でホールドし続ける人色々だと思います。 そんな中、Peak...
旅行の際には必ず一眼カメラを持参する、そういう方は多いと思います。 旅行の際には、みなさんどうやってカメラを持っていますか?首からかける人、手首に巻きつける人、手でホールドし続ける人色々だと思います。 そんな中、Peak...
私がこのブログを始めてから最も愛用しているカメラレンズ、それはオリンパス M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROという超広角レンズ。 旅先に1本だけレンズを持っていくとしたらまずこのレンズを...
マイクロフォーサーズ用のマニュアルレンズ、フォクトレンダー コシナ 25mm F0.95。 F0.95という驚異的な大口径レンズから生まれる圧倒的なボケ味を求め、コアなユーザーを中心に愛されており、私も思わず手が出てしま...
オリンパスのマイクロフォーサーズマウント用単焦点レンズ、M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8。35mm換算で34mmのやや広角より標準レンズです。 スナップ撮影には最適な画角で、初めての単焦点デビューという...
マイクロフォーサーズのカメラを使っている人は誰もが(?)憧れるフォクトレンダー 25mm f0.95 TypeⅡ。 人間の目よりも明るいレンズと、フルサイズ並みのボケを簡単に手に入れられるレンズということでずっと気になっ...
オリンパスが誇る単焦点レンズ、M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8。35mm換算で150mmの中望遠レンズでありながらF1.8という大口径レンズで、ポートレートにも最適と言われています。 今回は開封レ...
オリンパスから出ているマイクロフォーサーズ用超広角レンズM.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO。 35mm換算で14mm〜という超広角レンズは、風景をダイナミックに写すだけでなく星空などにも...
おまたせしました。ついにこのブログでもOLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡを取り上げていきます。 オリンパスから販売されているミラーレス一眼カメラで、最新のテクノロジーが見事に詰まったハイエンドフラグシップモデ...
冬場の北欧旅行の山といえばオーロラ観測と撮影。私も北欧に在住しているメリットを存分に発揮しながら、様々なオーロラポイントで計3000枚ほど撮影してきました。 使用しているカメラはオリンパスのミラーレス機、プロカメラマンの...
北欧に留学し滞在しているからこそ、オーロラを観測するというのは一つの目標でもありました。 北欧といってもピンからキリで、プラスの気温で比較的楽に撮影できる環境の場所から、マイナス30度近いところで手足の感覚がなくなりなが...