暗いぞレイキャビク!よりによって冬至にアイスランド観光-Day3
アイスランドの首都レイキャビクを2泊3日で旅行しました。アイスランド行ったら普通郊外の大自然にいけよ!って声を横に流しつつ、レイキャビクを深く楽しもうと首都で缶詰する決意固め。 (別の機会に再訪する予定があるから、ってい...
アイスランドの首都レイキャビクを2泊3日で旅行しました。アイスランド行ったら普通郊外の大自然にいけよ!って声を横に流しつつ、レイキャビクを深く楽しもうと首都で缶詰する決意固め。 (別の機会に再訪する予定があるから、ってい...
アイスランドに上陸して初めての丸一日。初日(観光記はこちら)にレイキャビクを歩きながら街並みに慣れたこともあり、2日目は市内にあるちょっと変わり種博物館を中心に訪れることにしました。 今回は、アイスランド2泊旅行という弾...
航空券の安さに釣られ、念願だったアイスランドに初上陸。 なんと、今回は丸2日かけて首都レイキャビクの街を散策しました。 普段はこのブログでは観光案内など旅行者に向けての記事を書きますが、今回は自分が旅行者の立場になって、...
各国それぞれが独自の食文化と伝統を持ち、時には「まじっすか」というものがあるのが世の常。 日本でも腐った豆(納豆)やら、緑の涙腺崩壊ペースト(ワサビ)、ゴ○ブリ風甘煮(イナゴの佃煮)とか色々やばいものがあるので、人のこと...
北欧アイスランド。北大西洋に浮かび、大自然が非常に美しい島国です。 一方イギリスを構成するグレートブリテン島やノルウェーまで1000km以上あり、またその過酷な環境から、農耕や牧畜が難しい国でもあります。 ということは、...
オーロラ観測で有名な場所は世界中にあり、北米、北欧を中心に多くの日本人の旅行者がオーロラハンティングに訪れています。 一方、オーロラハンティングというと、寒い、遠い、辛いというイメージもあり、観測には一筋縄ではいかないイ...
アイスランドといえばその手つかずの大自然が大人気であるとともに、冬はなんといってもオーロラの観測ポイントとして有名。 世界中からオーロラハンティングに観光客が訪れます。首都レイキャビクからは多くのオーロラツアーが毎日催行...
海外旅行の際に、観光の強い味方になるのが現地でのインターネット利用。 海外ローミングでは1日あたり非常に高額な通信費が必要ですが、近年ではSIMフリースマートフォンも普及し、旅行先でプリペイドSIMカードを購入し使用する...
アイスランド唯一の国際空港、ケプラヴィーク国際空港。非常にコンパクトながら、充実した施設と機能性の高い設備で評価の高い空港です。 今回はそんなケプラヴィーク国際空港をご紹介します。 ケプラヴィーク国際空港からレイキャビク...
近年、ちょっとコアな旅行者の間でひそかにブームになりつつあるアイスランド。 そんなアイスランドで国際線の発着があるのはアイスランド唯一の国際空港であるケプラヴィーク国際空港になります。 この空港はレイキャビクの市内より約...